「結婚」に対する考え方は、男心と女心で大きく違います。
心理学で考えてみても、これは生物的な違いによるもので、はっきり説明はできない男女の本質の違いからくるものなのです。
結婚は、人として生きる目的の1つです。
誰の心にも、潜在意識として結婚願望を持っています。
それは「自分の子孫を残す」、生物的な本能により、元々ある考えです。
男性は、多くのライバルから、伴侶となる女性を得て結婚します。
生物的に見れば、このようにして子孫を残していくわけです。
しかし人間の場合、結婚相手と共に生活していくことで、いろいろな問題が起こってきます。
違う環境で育ってきた二人が共に暮らし始めるのです、違うと感じることがあって当たり前です。
どこまでお互いを尊重できて、相手を思いやることができるのか、結婚生活を続ける大きなポイントとなります。
恋愛心理学を知り、相手の気持ちを少しでも知ることで、相手が感じていること、自分とは違う価値観、というものを知ることができ、うまくお互いが譲り合って生活を続けていけるでしょう。
結婚に対する心理は、男女間でまったく違います。
結婚に対して、不安を感じるのが男心。
憧れ、夢を抱いているのが女心です。
男性は、結婚したら、家族を養う必要がある、他の女性と恋愛できなくなる、経済的に不安がある、自由時間がなくなる、全体として「負」のイメージが先行します。
女性は、結婚したら、「ずっと一緒にいられる」思いが強いです。
しかし心理学的に見て、愛情の期限はたった3年しか続かないと言われています。
それ以上いると、相手に「飽きる」のです。
あるいはそれよりももっと短い期間かもしれません。
元々、大きな夢を抱いていた分、理想と現実の違う結婚生活に、「ギャップ」を感じるのは女性の方です。
関連記事
トラックバック
トラックバックURL